|  | <5:54> 
 おはようございますっ!
 今朝は5時に目覚ましをかけておいたのに、ちょっと寝坊して5時半の起床です。
 
 これはテントの中から外の景色、網走湖の朝を写しました。
 湖畔の鳥たちが朝からにぎやかに鳴いています。
 
 天気予報では天気は下り坂って言っていたけど、とりあえず朝は大丈夫そう!
 気持ちいい空気で深呼吸!
 | 
          
            |  | <6:11> 
 すぐに撤収の準備です。
 ずらりと並べたこの箱の中にキャンプ道具一式が詰まっています。
 
 キッチンの箱その1(調理道具)
 キッチンの箱その2(調味料類)
 生活の箱(布巾やティッシュなど)
 危険品の箱(ランタンやガソリンなど)
 
 という具合に、旦那がきっちりソーティングしています。
 さすが、ソーターボーイズですね。
 | 
          
            |  | <7:37> 
 本当は通行止めの道を無理やり進み(またしても・・)、
 美岬にやってきました。
 
 オホーツクの海を眺め、朝の気持ちいい空気を深呼吸!
 海がきれい!空がきれい!
 歩くと砂浜はブラウニーみたいにサクサク音がしました。
 
 海岸にはホタテの貝殻!
 かわいいっ!と思ってたくさん拾ってきちゃった。
 | 
          
            |  | <8:55> 
 網走といえば、網走刑務所。
 博物館 網走監獄を見学に行ってきました!ちょっとした博物館かと思いきや、かなり広くて、当時の刑務所の様子が詳しく再現してあって、すごく充実していました。
 
 蝋人形の囚人たちがかなりリアルで凄かったです!
 
 そして今日は暑いっ!!
 真夏日のような日差しでした。
 | 
          
            |  | <10:52> 
 網走監獄の博物館を出発して、これから道東のほうに向かいます。
 
 途中、このあたりで有名なアイスクリーム屋さんを発見!
 もちろん立ち寄りました★
 
 食べているのは北海道で有名なハスカップと、クリームチーズのジェラートをダブルで!!
 おいしかったぁ♪
 
 幸せ〜!
 | 
          
            |  | <11:30> 
 さて今度は口コミで有名な豚まん屋さん、点香苑へ。
 これは、かなりおいしかった!!
 豚まんの大きさは旦那の口でもかぶりつけないくらい!
 
 みなさん、北海道の美幌へ行ったら是非食べてみてください★
 | 
          
            |  | <12:00> 
 美幌峠に向かっています。
 ・・が、前方の山にはくろーい雲がかかってる!!
 
 この辺はこんなに青空なのにぃ〜。
 やっぱり天気は崩れるのかしら?
 うー、心配っ!
 | 
          
            |  | <12:29> 
 はい、ここが美幌峠です。
 まっしろけ。
 
 残念!本当は下を見下ろすとクッシャロ湖に浮かぶ中島がきれいに見える、とても素敵な景色らしいんですが、全く見えず・・。
 
 あたり一面の霧です。
 | 
          
            |  | <13:17> 
 美幌峠から降りてくると霧も晴れ、再び晴天。
 
 今度はクッシャロ湖畔の天然温泉、池の湯へやってきました。
 ただで入れる温泉で、特についたても更衣室もないのでここは旦那だけ。
 男っていいなぁ。
 
 私は写真係りに徹しました。
 かなり開放感のある露天風呂です!
 
 ・・・うらやましい。。
 | 
          
            |  | <14:20> 
 今夜の野営地、開陽台へ向かう途中、馬の牧場を発見。
 私達は二人とも馬が大好きなので、やっぱり寄っていきました。
 
 おとなしくて毛並みのいい馬ばかり。
 
 約4時間で、摩周湖まで行って帰ってくるというトレッキングツアーがあったんですが、予定がつまっているので参加できません。
 馬でしか行けない道を行くんだって〜。
 いいなぁ。
 | 
          
            |  | <15:19> 
 神様からの贈り物「神の子池」です!
 
 摩周湖の水がここに湧き出しているそう。
 池面はクリアなブルーで、とても神秘的な色。
 ものすごい透明感で、まわりの森を写しています。
 
 こんな不思議できれいな池は見たことない!
 まさに神様からの贈り物です。
 
 ここに来れてよかったぁ・・!
 
 国道から舗装されていないダート道に入って少し距離があるので昔はあまり知られていないスポットだったみたいですが、今では大型観光バスまで入ってくるようになっています。
 
 | 
          
            |  | <15:43> 
 摩周湖にやってきました!
 やっぱり山の上にくると霧が出ています。
 まさに霧の摩周湖。
 
 晴れていたらすごく青がきれいな湖らしい。。
 うー、残念っ!
 | 
          
            |  | <16:05> 
 車から外を見ていたら、発見!
 
 「牛」。
 
 ちょっとオモシロイ!!
 | 
          
            |  | <16:40> 
 さて、私は何を撮っているでしょう。
 
 オーストラリアキャンプの時も同じようなことをしたような・・。
 その時のエピソードを知っている人ならわかるかも。
 
 でも、かなりいい写真撮れました!!
 デジカメでは撮れていないので、また後日ご紹介します。
 | 
          
            |  | <16:45> 
 中標津にある北19号線という道路。
 まーっすぐどこまでも続いています。
 まさに北海道!!
 
 そう、私が一眼レフから覗く先はこの道路。
 望遠で、我が家のナナマルが走ってくるところを撮っていたのです。
 寒い山の上、私はカメラとともにぽつんと残され、
 旦那がナナマルでこの坂道を走ってくるところを撮影しているのでした・・。
 
 ポスターのような写真がちゃんと撮れているといいなぁ。
 
 ちなみにオーストラリアキャンプの時に私が撮った写真はこれです。↓
 http://motorboys.shisyou.com/
 | 
          
            |  | <16:56> 
 今夜のお宿につきました。
 旦那が大好きな場所、開陽台!!
 しかしながらやっぱり霧。
 
 ここは本当は星がすっごくよく見えるところで、本当に景色がいいらしい。
 展望台の奥にキャンプサイトがあって、今夜はそこでキャンプします。
 
 満天の星空、見たかったなぁ。
 | 
          
            |  | <18:45> 
 開陽台キャンプではあまりに寒くて自炊ができそうになかったので、今夜はお寿司を食べに来ました!
 
 同じ回転寿司でもさすがに北海道のネタはおいしいっ!!
 満腹食べて、大満足!
 
 ちゃくちゃくと食の北海道を満喫しています★
 
 その後テントに戻ったらさっきより霧が深くなっていた!
 ヘッドライトをつけても、2m先までくらいしか見えず、霧雨も降っていて極寒!
 外の気温はおそらく8℃くらい。
 明日の朝は、朝日も見れなさそうなのでゆっくり寝坊の予定です!
 おやすみなさーい★
 |