JOURNAL
2009年10月28日


本日の走行距離 : 351.7km

<4:45>

夜中にトイレで目が覚めて、外に出たら星がめちゃくちゃキレイだった。

地元では、なかなかここまで見える所もないんじゃないかな。

このまま目が覚めてしまったので、天体を撮影してみた。

有名な正座のひとつ、「北斗七星」。
もうひとつ有名な正座「オリオン座」。

実はこの二つと、カシオペアくらいしか覚えていない。

以前北海道をバイクツーリングしている時は、結構知ってたつもりだったけど、全然覚えていない。

他にも人工衛星も見つけた。
<6:18>

明るくなる前に出発し、すぐ近くの青函トンネル入口へ向かった。

ちょうど上野→札幌の「寝台特急 北斗星」が汽笛を鳴らして通過していった。

トンネルから出てくる3分くらい前になると、トンネルの中から「ゴーッ」とすごい音がする。

「何が出てくるかな?」ってわくわくしながら待っていたら、あっという間に時間が経っていた。

ほとんどが貨物で、エコな鉄道輸送は結構本数が多いんだなと実感した。
<6:52>

待っている時間にナナマル撮影会。
<7:11>

青函トンネル入口を去り、津軽線終着駅の「三厩駅」に行ってみた。

駅より更に先にある引込み線。

ほとんど使われていないらしく、線路も錆びていた。
<7:15>

これが「三厩駅」の時刻表。

ナント1日5本!!
<8:53>

三厩から国道280号→県道12号を経て、津軽線と津軽海峡線との分岐点へ向かった。

しばらく待っていたらまたもや貨物。

特急と違って貨物は編成が長いから迫力がある。

見た貨物列車はすべて「EH500金太郎」が牽引していた。

「北斗星」と、「はまなす」に乗ったことがあるけど、そのときは「ED79」だったけど、貨物は違うのかな。
スズメ。
<10:50>

県道12号→国道280号で青森フェリーターミナルへ。

ターミナル内にある食堂で、以前食べたら美味しかった「二色丼」で昼食。

衝動でイカ刺しも注文。
<11:14>

ご飯を食べ終わって外に出たらフェリーが入港してきた。

津軽海峡フェリー(旧東日本フェリー)の「びなす」。

船会社が倒産して、会社が変わっても、船の名前は変わっていなかった。

東日本フェリーは何回か乗ったことがあるけど、倒産の決め手は後から出てくる高速船「ナッチャンRera」じゃないかなと個人的に思う。
<11:16>

船の真正面ってなかなか見た事がない。

近くで見るとやっぱりデカイなぁ。
<11:17>

係留するロープを引き上げる地上作業員さん達。
<11:21>

ノーズのドアが開いて、次々と車両と人が出てくる。

青函航路は徒歩乗下船もここから行う。
<11:39>

これが高速船「ナッチャンRera」。

青森-函館をたしか2時間くらいで結んでいた。

就航してまもなく、燃油高騰で運休になってしまった。

今年は夏の時期だけ、臨時運行していたみたいだけど、今は使われておらず、係留されていた。

鉄道に対抗して登場したみたいだけど、乗船率、燃料、漁業への影響もあり、運休に追いやられた。

青函航路でたしか10年くらい前にも高速船があったけど、エンジントラブル、燃料の影響ですぐに廃止になっているはず。
<11:53>

二双式でウォータージェット推進。

国内のフェリーの中でも比べ物にならないくらい速い。

1回乗ってみたかったんだけどなぁ。
<11:54>

船体がアルミニウム合金で出来ているので、着岸の時に付いた凹みがたくさんあった。

時化ている時の着岸、難しいんだろうね。

ナッチャンRera、只今塗装修復中。
<13:37>

青森から大間方面へ直行する予定だったけど、せっかく青空だし八甲田山付近を通るルートで大間へ向かうことに。

国道4号→国号7号→県道40号で八甲田山方面へ。

登っていく途中は紅葉真っ盛りだった。
<13:39>

この時間でも太陽の光が赤みがかって、紅葉をさらに引き立てる。
<13:41>

青空ともみじはキレイだね。
<13:52>

県道40号→国道394号へと入り、標高も高くなってくると、既に落葉していた。
<14:16>

これが八甲田山。
<14:48>

国道394で七戸へと向かう途中、下り16パーセント勾配の標識が。

こんなの見た事もない。

エンジンブレーキだけではとても追いつかず、ブレーキが焼きついたらどうなるんだろう。

まるでジェットコースターだった。
<16:32>

国道394号→県道25号→国道279号で北上する。

途中、横浜で日没。

今朝居た津軽半島に夕日が沈む。
<18:01>

薬研温泉「かっぱの湯」へ向かう為、国道279→県道4号に入り、一旦「国設薬研キャンプ場」へ立ち寄る。

1999年に北海道バイクツーリングへ行く時に利用したキャンプ場だ。

もっと速い時間に到着できたらキャンプする予定だったけど、今日は無理そう。

「かっぱの湯」の場所を聞こうと、唯一キャンプしていたファミリーに声を掛けたら、アメリカ人ファミリーだった。

米軍三沢基地で働いてるUS NAVYさん。

地図ももらって英語で説明を受け、何とかコミュニケーションが取れた。

記念に撮影。
<18:19>

無事「かっぱの湯」に到着。

無料の混浴露天風呂だけど、誰も居ない。

脱衣所もあって結構人気があるみたい。

ゆっくり一人で楽しませてもらった。
<19:00>

でっかい駐車場に、他に車が1台も停まっていなくて、しかも真っ暗。

せっかくだからライト10灯を全て点灯。

こんなにライトが付いていても車検対応仕様です。
<20:32>

かっぱの湯から県道4号で一旦大畑へ戻り、食料を買い込んだ。

車中泊の場所を探しながら国道279号を大間へと向かう。

途中なかなかよさそうな場所がなくて、結局大間崎に到着。

<22:41>

大畑で買ったイクラ。

ロシア産だけど、100g当たり298円。

全部は食べきれないから、半分ご飯に載せてイクラ丼にして、贅沢にいただいた。





10月29日の日記へススム。


HOME