JOURNAL
2009年10月29日


本日の走行距離 : 373.7km

<7:03>

朝、雨の音で目が覚めた。

また雨・・・。
<7:19>

雨で止まっていても仕方ないので、30秒位の所にある、本州最北端の地「大間崎」へ移動する。

ナナマル、初の本州最北端到達。

とりあえず、お決まりの記念撮影。

しかし他に訪問者ゼロ。

朝早過ぎたかな。

雨も止みそうで、青空も出てきた。
大間崎オブジェクト。
大間崎オブジェクト「マグロ」拡大。
<8:12>

大間の漁港へ向かい、TVでよく見るマグロを陸揚げしている風景でもないかな?

これはイカ釣り漁船。
マグロを築地市場まで運ぶトラックかな。

最近こう言うデコトラ、なかなか見ないよね?
漁港にはお決まりのカモメ。
イカ釣り漁船。
<9:42>

大間を後にして、来た道国道279号で大畑へ戻る。

大畑はイカが有名な町で、せっかくなら食べてみようと、町の魚屋さんに立ち寄って、刺身を作ってもらった。

今忙しくて30分くらい掛かるから、「漁港でも行って来たら?」って言われて、早速大畑漁港へ。

ちょうど漁から帰ってきた船が着いて、大量のサケが上がっていた。
<9:46>

おじさんはオスとメスを分けているんだって。
<9:46>

これはイカ釣り漁船。

大量の照明が搭載されている。
<9:47>

まもなく着岸。
<9:49>

絵になるねぇ。
<9:57>

さっき仕分けされたサケを秤で計量。

しかし、昔ながらの秤を使っているんだね。
<10:05>

計量されたサケは氷と共に大きな箱の中に。
<10:06>

こっちはマグロ。

しっぽしか見えなかった。

しっぽは釣り上げたすぐに、血抜きの為切断してしまうらしい。

切断した所を見ると、そのマグロの脂ののりが分かるんだって。
<10:29>

漁港がめずらしくて、あっという間に時間が過ぎてしまい、魚屋さんへ戻る。
<10:31>

おばあちゃんが作ってくれた「イカの刺身」

朝獲れたてのスルメイカ。

とりあえず車のクーラーボックスへ入れてお昼に食べよう。
<11:23>

大畑から国道279号→県道266号→県道6号で「尻屋崎」へ向かう。

ゲートの中には「寒立馬」と呼ばれる馬が放し飼いにされている。
<11:24>

馬が脱走できないように、シマシマになっている。

オーストラリアでもグリッドと呼ばれる同じものがあった。
<11:26>

馬に牧草をあげた。
<11:28>

やさしい顔。
<11:37>

尻屋崎灯台に到着。

ここにもたくさんの馬がいた。
<11:41>

一生懸命草を食べようとして、前足が・・・
<11:46>

大畑の魚屋さんで作ってもらった「イカの刺身」を頂いた。

スルメイカなのにやわらかくて、プリプリしていた。

やっぱり新鮮なんだね。
<12:36>

尻屋崎を後にして、県道6号へ戻る。

東通村のお土産屋さんに寄って、いろいろと物色。

この「肉鍋」、牛肉がたくさん入っていて、美味しかった。

思わず作り方をばっちり教えてもらっちゃった。

\200なら本当に安いと思う。

あまりの美味しさにもう一杯。
<14:44>

県道172号→県道248号→国道338→県道19号を経て、八戸フェリーターミナルへ到着。

特に目的はなかったけど、フェリーターミナルがあると、とりあえず来てしまう。

「水曜どうでしょうの聖地」でもある。
<19:50>

八戸で給油して、県道1号→国道45号をひたすら走り、宮古へ到着。

COOPで買出しをして、道の駅「みやこ」へ。

宮古漁港のすぐ隣で、トラックも多く、エンジンを掛けっぱなしで寝ている乗用車も多々あった。
<20:03>

さっき買ってきた「カツ丼」「サンマの刺身」。

今朝買った「イカの刺身」。

昨日買った「イクラ」。

ちょっと欲張りすぎてしまったけど、今日は後半結構走ったので、ビール2本と共においしく身体に浸透していった。
<20:39>

HP作成をして就寝。





10月30日の日記へススム。


HOME