JOURNAL
2009年10月30日


本日の走行距離 : 381.9km

<7:05>

今日も6:30に起床。

朝になったらエンジン掛けっぱなしので車中泊していた乗用車達はいなくなってた。
<7:10>

すぐ横にある、宮古漁港へ行った。

昨日の大畑漁港より、規模が大きくて、大きな船からたくさん水揚げされた魚を何人もの人で仕分けていた。

フォークリフトも頻繁に走っていて、ぶつかるくらいの密度だった。
ベルトコンベアーで上がってくる魚を、どんどん仕分ける。
これもイカ釣り漁船かな。
市場内では、「競り」が行われていた。

TVで見るように、何を言ってるのか全然解らなかった。
この箱に何杯も魚が山盛りだった。
サンマもいた。
<10:33>

宮古から、また国道45をひたすら南下する。

雨と潮風で、ナナマルがだいぶ汚れていたので、途中の洗車場で洗車。
<10:49>

ピカピカになった。

単調な道をひたすら走ってきたので、洗車でナナマルも心もリフレッシュ!
<11:16>

海も近付いてきて、リアス式海岸に栄える紅葉。
<11:19>

日本の秋の代表する雑草「ススキ」。
外来種の秋を代表する「セイタカアワダチソウ」。

今の時期、黄色い花が咲いていて、綺麗だけど、この草の正式名知ってた?

もともと観賞用にアメリカから持ち込んだんだって。

花が咲き終わって枯れた花は、すごくいい匂いがするんだよ。

僕はこの「セイタカアワダチソウ」になんだか魅力を感じます。
<11:35>

途中で白バイ発見!

Uターンして戻って望遠レンズで撮影。

でもばっちり見つかっていた。

みんな安全運転だったから、獲物が捕らえられず、移動していった。
<11:49>

気仙沼付近のカキの養殖筏。
<12:41>

さっきと同じ感じだけど、三陸はリアス式海岸。
<12:42>

海がめちゃめちゃキレイだった。
<13:25>

国道45号→国道398号を経て、女川町に着いた。

海沿いのお土産屋さんの駐車場で、昨日買っておいた「半額のお寿司」と、大畑で買った「イカの刺身」を昼食にいただいた。
宇都宮で買っておいた「関東レモン」。

いわゆる話題になっている「レモン牛乳」。

確かになつかしい味で、美味しかった。

賞味期限があまり長くなくて、大量に買い込めなかった。
<13:41>

国道398→県道220号(コバルトライン)に入り、レーシーなコーナーが続く。

女川湾のリアス式海岸。
<15:58>

コバルトラインは時間の都合上、先端まで行かず、途中から県道2号→再び国道398号→国道45号で仙台港フェリーターミナルへ立ち寄った。

仙台に近付くにつれて、交通量もかなり増えた。

実はつい2週間前に家族旅行で、「仙台→名古屋」航路の「いしかり」にここから乗船したばかり。

この日は「いしかり」は12:50に既に出港していて、逆航路の「きたかみ」がまもなく入港してくる。
<16:07>

海を見たら既にすぐ近くに来ていた。

仕事の関係上、こういうシーンはつい見入ってしまう。
<16:13>

ゆっくりと迫ってくる。
<16:14>

さらに迫ってくる。
入港直前、バウスラスターが唸りを上げる。

先端って以外と傷があるんだね。

航海中に漂流ゴミとかにぶつかったりするのかな。
<16:16>

仙台港からの夕焼け。
<19:55>

仙台で、給油を済ませ、蔵王方面へと向かう。

県道10号→県道129号→国道4号→県道25号→県道12号を経て蔵王の麓の「遠刈田温泉」に到着。

\300でお風呂に入り、近くの駐車場で車中泊する。

HP作成が溜まっていたので、車の中で4時間くらいPCと照明を使っていたけど、サブバッテリーの容量はまだまだ大丈夫だった。





10月31日の日記へススム。


HOME