 |
<7:30>
前日は遅番でしたが、今朝は5時半起きです。
かなり余裕を持って7:00には自宅を出発し、7:30に空港へ到着。
自分の車で空港に来たのは何年振りなんだろう。
立体駐車場は高さ制限でギリギリ入れなかったので、平面駐車場に車を止めました。
【妻コメント】
子供たちも前夜は少し夜更かし気味でしたが、興奮で元気に目覚めました!
よく遊びに来る空港も、今日はいつもと違う場所に感じます。 |
 |
子供達にとっては初めての海外旅行。
全くの未知の世界、楽しみや不安がたくさんあると思うけど、どんなふうに感じてるのかな?
【妻コメント】
息子は学校でオーストラリアの本を借りてきたり、娘は初めての飛行機を少し怖がりながらも、
あちらで出会うお友達のことをワクワクお話してくれたりしました。
いい旅になるといいね! |
 |
<8:00>
今回は「シンガポール航空」にお世話になります。
カウンターオープンは8時。
早速チェックイン。
今日の予約はそんなに混んで無さそうです。
【妻コメント】
このカウンターでお仕事していたのは、もう10年以上前になるなんて・・。
懐かしい方たちにも会え、久しぶりに旧姓で呼ばれてヘンな感じ(笑)
SQさんにはいろいろと今回の旅の手配をお手伝いいただいて、感謝です!
|
 |
家族分のボーディングパス。
僕にとっても国際線は12年ぶりです。
【妻コメント】
カウンターオープン少し前くらいに到着。
すぐにチェックインできました。
座席はYクラス一番前の窓側から2席ずつ縦並びで。
SQさん、いろいろとご配慮ありがとうございました!! |
 |
<8:42>
家ではバタバタしていて朝食を食べてないので、搭乗前に腹ごしらえ。
【妻コメント】
朝ごはん食べずに出てきたので、ちょっと腹ごしらえ。
機内食出るけど。。
私は控えめにスムージーと小さなパンをひとつ。
主人と息子はガッツリSUBWAYのサンドイッチ、娘はドーナツとおにぎり。 |
 |
ツナマヨおにぎり。 |
 |
<9:00>
フライトレーダーによると、今から乗る飛行機、SQ672便は9:00頃の到着予定。
スカイデッキに出て飛行機をお出迎え。 |
 |
<9:03>
ほぼ定刻で飛行機が到着。
使用機材は「A330-300」です。
【妻コメント】
これから乗る飛行機が、到着しました!
「今から乗れるの??」と娘。
いえいえ、今からシンガポールから乗ってきたお客さんと荷物を全部降ろして、掃除して、
新しい機用品、機内食を搭載して、
貨物やこれから乗るお客さんの荷物も搭載して、お客さんがやっと乗れるんだよー。
|
 |
<9:03>
珍しくスポット20にブロックイン。
【妻コメント】
スポットに入るときに、タキシーウェイ間違えた・・?
ちょっと遠回りして入ってきました。 |
 |
<9:05>
朝の便がずらり。
【妻コメント】
朝は外国便がずらりと並んで、いいですねー(^^) |
 |
息子はパパの古いスマホで地図を見てます。 |
 |
<9:59>
セキュリティーチェックを受けて、税関を通って、イミグレーションを通ってゲートへ向かいます。
【妻コメント】
自分の名前の漢字「匠」を見つけたもよう。 |
 |
<10:00>
キッズコーナーを見つけて大はしゃぎ。
せっかくなので飛行機を見ようよ(笑)
【妻コメント】
4年生がめっちゃはしゃいでいますが・・
対象年齢、もうちょっと低めじゃない・・!?
しかもそこ階段だし。 |
 |
<10:02>
ボーディングが始まるまでみんなのお仕事見学。
PITのエアコン外してます。 |
 |
<10:03>
給油、貨物の搭載、バゲージの搭載が続々と進んで行きます。 |
 |
<10:04>
最後のバゲージコンテナが到着。 |
 |
コンテナを搭載中。 |
 |
平和だな〜(笑) |
 |
<10:20>
飛行機に乗りました。
息子は飛行機に乗るのは6回目ですが国際線は初めて。
娘は飛行機に乗る事自体初めてです。
座席はパパと息子がYクラス最前列「31H・31K」。
地上作業が見える様にもちろん右側です。
最前列の広い席にあまり座った事が無いので、広くて落ち着かないです(笑)。 |
 |
妻と娘はすぐ後ろの「32H・32K」です。
【妻コメント】
私と娘は、その後ろの32HK。
バルク席は広いですが足元に荷物が置けないので、私はこちらの方が座りやすい♪
男子チームは窓をのぞいてマニアトークです。
女子チームは・・のんびり。 |
 |
<11:02>
結局フローコントロールで出発は少し遅れましたが、同僚のセンダーさんに見送られ出発。
飛行機が出て行くまで手を振ってるのは日本だけみたいです。 |
 |
<11:20>
フローコントロールで40分程遅れてテイクオフは11:21。
朝早かったせいか、気がついたら娘は寝てしまいました。
【妻コメント】
初めての飛行機、めちゃめちゃ楽しみにしてた人が、まさかの離陸前に爆睡。
結局飛び立つところは知らないまま、上空へ。 |
 |
<12:21>
高度は40,000ftにて巡行中。
まだ日本上空です。 |
 |
<12:28>
久しぶりの国際線。久しぶりの機内食です。
僕はFISHにしてみました。
シンガポールのタイガービールもいただきました。
【妻コメント】
機内食!
International SelectionとJapanese Selectionのチョイス。
息子は和食、他3人は洋食を選びました。 |
 |
<12:28>
子供達にとって初めての機内食。
息子は日本食をチョイス。
大人のミールなので量が多すぎてほとんどパパのお腹へ(笑)
NGO搭載のミールは美味しかったです。 |
 |
<15:00>
ミールをいただいてくつろいでいるといきなりのサプライズ。
【妻コメント】
映画を見ていたら、突然クルーの方からのサプライズ。
アニバーサリーケーキ、カード、トランプとSQ70周年の貴重なくまちゃんまでいただいてしまいました!
恐縮です!! |
 |
【妻コメント】
SQさんのお心遣いに、感激!
ありがとうございました!! |
 |
【妻コメント】
温かいメッセージまで★
ありがとうございます!
|
 |
【妻コメント】
いただいたくまちゃん達は、早速娘のお友達に仲間入り。
名前は、シンガーとポールと名づけられました(笑) |
 |
<16:25> ※これよりシンガポール時間(GMT+8)
シンガポール、チャンギ国際空港に到着。
海外のグランドハンドリング見てるのは楽しいです(笑)
日本ではありえない事がたくさん
どうやったらこんな風に車輌や器材が置けるのかと・・・
案の定トーイングトラクタで押して移動してました(笑) |
 |
<16:31>
到着スポットは、ターミナル3のスポット20でした。 |
 |
空港内がめちゃめちゃ広くてびっくり。 |
 |
最初は入国するつもりでしたが、トランジットエリアだけで十分に時間が潰せそうです。
空港の大きさと便の多さにもびっくりです。 |
 |
広いです。 |
 |
ターミナル3のメインエリアです。 |
 |
<18:30>
知り合いに教えてもらったT3⇔T2間の連絡バス。
なんと制限区域内の車両通行帯を走るので、地上からいろんな飛行機や特殊車輌が見えるのです。
息子は楽しそうですが娘は・・・(笑) |
 |
ターミナル2に到着、散策します。 |
 |
いろいろなオブジェがあります。 |
 |
子供の遊び場も以外とたくさんあります。
【妻コメント】
子供たちはトランジット中、退屈する暇もありません。
・・が、お店を見て回りたい親 vs キッズコーナーで遊びたいばっかりの子供たち。
お互い譲り合いです。 |
 |
【妻コメント】
トランジットバウチャーをSGD20ずついただけたので、家族4人でSGD80!!
これはいただかない手はありません。
その分け前で、プリンセスエレナのプレイブックを手に入れた娘さん。。
満足げです。
|
 |
<19:00>
チャンギならA380も珍しく無いです。
【妻コメント】
大きい飛行機はいつ見ても嬉しくなります(^^)
セントレアにA380が来た時は、近くまで見に行ったり、家からフライとレーダー&双眼鏡で
オブザーブしたくらいでしたが、チャンギにいるとあちこちに停まっています!!!
母、興奮!! |
 |
まだまだ時間があるので、男子チームと女子チームで別行動。
【妻コメント】
歩きつかれた女子チームはさっさとシャトルでもとのターミナルに戻りました。
|
 |
<19:05>
もちろん男子チームは再び、「ターミナル3⇔ターミナル2間の連絡バス」に乗ります。
息子も普段入れないランプを走るので大喜び。 |
 |
他の空港を地上から見るのは楽しい。
見た事の無い飛行機や車輌や器材がたくさん。 |
 |
シンガポール航空の飛行機だらけです。 |
 |
ソーティング場もめちゃめちゃ大きいです。 |
 |
【妻コメント】
たくさんの人達が順番に、この翼の前で写真を撮ってました。
娘も撮りたいけど、背が足りず・・
こうなった。 |
 |
イミグレーション。
先ほど入国しようかと思いましたが、混んでいたので止めましたが今はガラガラ。 |
 |
<19:40>
トランジットのお客さんには一人あたり20ドルの空港内で使えるバウチャーが貰えたので、夕食をいただきます。
子供達はドーナツと、20ドル近くになる様に、サンドイッチと飲み物を買いました。
子供たちはそれぞれおもちゃを買って、早速荷物が増えちゃいました。 |
 |
大人はアジアンフード、ワンタンスープとヌードルです。 |
 |
夜出発のフライトなので、きっと機内食は出ないと思い夕食を食べました。 |
 |
まだ日本を出たばかりだけど、美味しかったワンタンヌードル。 |
 |
<20:55>
ブリスベン行き「SQ235」便のゲート。
ターミナル3のスポット20です。
まもなくボーディングです。 |
 |
<21:25>
ボーディング完了。
飛行機はシンガポールまで乗ってきたSQ671と同じ飛行機、A330-300「QV-STF」でした。 |
 |
<22:38>
21:49にテイクオフ。
娘はビデオに夢中です。 |
 |
<22:54>
息子は既に爆睡。
日本時間では23:54なので夜中です。 |
 |
<23:12>
21:30出発なので、機内食は出ないだろうと思っていたら・・・
さっきフードコートで食べたばかりなのに。
でもちゃっかり完食しました。
でもこのドカ食いが、後に体調不良へと繋がってしまいます。 |
 |
<4:27>
娘も完全に爆睡してます。 |
 |
<5:03> ※これよりオーストラリア時間(GMT+10)
オーストラリア上空。
南半球で冬なのでまだ外は暗いです。
食事の後は、2時間程しか眠れなかったです。
それにしても機内が寒い。
半ズボン、サンダルのオージーもたくさん乗っているのに。 |