 |
<6:28> ※これより日本時間(GMT+9)
だんだん空が明るくなってきました。
夜中に目が覚めたら空席のはずの隣の席に、知らない人が座っていたりのちょっとしたアクシデント(暗い機内で間違えた様です(笑))はありましたが、あと2時間ちょっとで到着です。 |
 |
<7:08>
今回の旅ではスタートから機内食のバカ食いや、乾燥で喉がやられて体調を壊してしたので、このくらいの機内食の量がちょうどいいです(笑) |
 |
<9:09>
小雨の降る伊勢湾をぐるっと回って北側からのアプローチで無事着陸。
巡航高度から降下する度に「耳抜き」ができなくて今まで経験した事の無い耳の痛みが。
後に病院へ行ったら中耳炎と診断されました。 |
 |
<9:21>
前便のTGがスポットに入っていたので暫くTAXI-WAYでスタンバイし、スポットが相手からブロックイン。 |
 |
<9:41>
手荷物もピックアップし入国完了。 |
 |
<10:45>
家族に先駆け無事帰宅しました。
11日ぶりの自宅、雑草で覆われていました。
帰りは空港から自分のランクルを久々に運転しましたが、オーストラリアのVDJも良いですが自分のHZJが一番だなと感じました(笑)
今回の旅は、機内食の食べ過ぎ・睡眠不足・乾燥・喉の痛み・発熱・鼻詰まり・中耳炎で体調を崩してばかりでしたが、旅行の最中は何とか気力で乗り切る事ができました(笑)
慣れない環境の海外の旅はなかなか過酷ですね。
次回は体調管理に気を使わねば・・・
いつかは「自分のランクル70+キャンピングトレーラーに国際ナンバーを付けて、オーストラリアを何ヶ月か旅をしてみたいな〜」なんて思ってます。 |